商品 価格 小計
× インス探偵無料登録 ¥0
¥0

カートの合計

小計 ¥0
合計 ¥0
インス探偵
確認して次へお進みください
利用規約
インス探偵 利用規約

株式会社アミーゴ(以下「当社」といいます。)は、当社が提供するソーシャルメディアインサイトデータ収集・解析サービス「インス探偵」(以下「本サービス」といいます。)の利用についての規約(以下「本規約」といいます。)を次のとおり定めます。本サービスのご利用は、本規約の内容に同意いただけることを前提としています。

<定義>
1.「契約者」とは、本サービスを利用するため、当社の定める申し込み手続きを完了することによって本規約を承諾した会社または法人、団体、個人をいいます。

2.「ユーザガイド」とは、当社より発行する本サービスの利用説明資料で、当社により随時更新されるものをいいます。

3.「悪質なコード」とは、ウィルス、ワーム、およびその他の有害または悪質なコード、ファイル、スクリプト、エージェントまたはプログラムを意味します。

第1条 本規約の範囲および変更

1.本規約は、本サービスの提供およびその利用に関し、当社と契約者に適用されるものとします。

2.当社は、契約者の事前の承諾を得ることなく、ウェブサイト上での掲載またはメール等の当社が適当と判断する方法で契約者に告知または通知することにより、本規約の全部または一部を変更できるものとします。

3.本規約の全部または一部が変更された場合、本サービスの利用に関しては、変更後の規約が適用されるものとし、契約者は変更後の規約に従うものとします。

第2条 本サービスの利用

1.契約者は、本規約に定める条件により、本サービスを使用できる権利を有するものとします。

2.契約者は、以下の責任を負うものとします。
・本サービスの不正アクセスまたは不正利用を防止する努力を行い、不正アクセスまたは不正利用を発見したときには、速やかに当社に通知すること。
・本サービスをユーザガイド並びに適用ある法令および政府規制に従って利用すること。

第3条 提供するサービス

1.本規約、適用ある法令、政府規制に従って、契約者に本サービスを提供するものとします。

2.当社は、本サービスについて契約者に事前に通知することなく、変更、移転、削除等を行うことができるものとします。

3.本サービスは、契約者が本サービスに提供する情報を基にソーシャルメディアの規約・仕様に則って取得することができる全てのデータに対して共通のサービスを提供します。本サービスが取得できるデータは契約者がソーシャルメディア上で適切に管理していることを前提とし、その妥当性に対して当社は一切の責任を負わないものとします。

また、本サービスは、Facebook社のAPIを利用して提供しています。弊社は、Facebook社のAPIの内容変更や停止・終了などによって生じた契約者及び第三者の結果的な損害、付随的損害、逸失利益等の間接損失において、そういった推測または予見の可能性の有無に限らず一切の責任を負いません。

第4条 免責事項

1.契約者が、本サービスを利用することにより、第三者に対して損害などを与えた場合には、その損害が当社の責に帰す事由によらず発生した場合、当社は責任を負わず、当社の責任が追及された場合においても、契約者は自己の責任と費用において解決し、当社に一切の負担をかけないものとします。

2.当社は、(i)本サービスが要件に適合していること、(ii)本サービスへのアクセスが中断されないこと、(iii)本サービスの品質が契約者の予測に達成すること、(iv)本サービス、サービスのいかなる誤りや欠陥が是正されること、(v)本サービスが継続されることについて一切の保証を伴いません。

3.本サービスにおいて契約者がダウンロードまたはその他の方法で本サービスから取得したすべてのデータは、契約者自身のリスクにおいて利用するものとし、当該データをダウンロードしたことに起因して発生したコンピュータシステムの損害及びその他のいかなる損害についても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条 禁止事項

契約者は、以下の行為を行ってはならないものとします。

1.本規約、法令、政省令、規則若しくは条例に反する行為またはこれらの行為を教唆、誘引、勧誘し、若しくは幇助、助長する行為。
2.登録の際に虚偽の登録内容を申請すること。
3.本サービスを販売、再販、賃貸またはリース、貸与すること。
4.契約者の権利を譲渡、販売、再販、賃貸またはリース、貸与、権利に担保権を設定すること。
5.本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障をきたす恐れのある行為。
6.第三者もしくは当社に迷惑、不利益もしくは損害を与える行為、またはそれらの恐れのある行為。
7.本サービスを、悪質なコードを保存もしくは送信するために利用すること。
8.本サービスまたは本サービスに含まれる第三者のデータの完全性または性能を妨害、混乱させること。
9.第三者もしくは当社の商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為またはそれらの恐れのある行為。
10.本サービスまたはそれに関連するシステムもしくはネットワークに対する不正アクセスを試みること。
11.その他、公序良俗に反する行為その他法令に違反する行為、またはそれらの恐れのある行為。
12.本サービスに基づく派生物を作成すること。
13.本サービスの一部またはそのコンテンツを複製、フレームまたはミラーすること。
14.本サービスのリバースエンジニアリングをすること。
15.以下の目的のために本サービスにアクセスすること。
・競合する製品もしくはサービスの開発。
・本サービスの特徴、機能もしくはグラフィックスのコピー。

第6条 知的財産権

本規約に規定される場合を除き、本規約に基づき、契約者にいかなる財産権も許諾するものではありません。本サービスに関する著作権、特許権、商標権、ノウハウおよびその他の知的財産権は、契約者が自ら制作した画像、テキスト、映像を除き、すべて当社に帰属します。

第7条 情報の管理

1. 当社は、当社の裁量により、本サービスに関連するコンテンツの全部または一部を実例として当社のウェブサイト上もしくは販売資料に掲載することがあります。当該コンテンツを利用するにあたり、当社は契約者に対して一切の支払を必要としないものとします。

2. 当社は契約者のアクセス履歴および利用状況の調査のため、または契約者へのサービス向上のために利用者のアクセス履歴に関する以下の情報を収集します。なお、当社が発行するクッキーは操作性の向上や効果的な広告配信の目的等に使用し、個人情報の収集やその他の目的には 一切使用致しません。

(1) 契約者が本サービスのサーバーにアクセスする際のIPアドレスまたは携帯端末の機体識別番号に関する情報
(2) 当社が、クッキーの技術(Webブラウザを通じてユーザーのコンピューターに一時的にデータを書き込んで契約者が最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数等を記録保存する技術をいいます。)を通じて取得する契約者のアクセス情報

3. 契約者は、利用者がWebブラウザでクッキーを拒否するための設定を行った場合、本サービスの利用が制限される場合があることを予め了承するものとします。

第8条 秘密保持

1.秘密情報の定義

本規約における秘密情報とは、当社と契約者間において、開示者が受領者に、口頭または書面で開示する全ての秘密の情報であって、秘密であると指定されたもの、または情報の性質および開示の状況から合理的に秘密であると理解されるものをいいます。ただし、秘密情報には、以下の情報は含まれないものとします。

(1) 開示の時点ですでに公知のもの、または受領者の責によらずして公知となったもの。
(2) 適当な権利を有する第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手したもの。
(3) 開示の時点ですでに当事者が正当に保有しているもの。

2.秘密情報の保護

当社は、契約者の秘密情報を、善良な管理者の注意義務をもって、本規約範囲外の目的のために開示または利用せず、第三者によって開示または利用されないようにするものとします。また、秘密情報の開示または秘密情報へのアクセスは、本作業のために知る必要のある当社の役員、従業員に限定するものとします。なお、秘密情報に関連する業務の一部を当社が第三者に委託する場合は、その第三者に対して本条と同等の秘密保持義務を課するものとします。

3.開示の強制
受領者は、法令により強制される場合には、開示者の秘密情報を開示することができます。ただし、受領者は、当該開示の強制について、(法的に許容される限度で)開示者に事前の通知を行うものとします。

第9条 本サービスの保守上の停止

1.当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一に該当する場合、本サービスの提供の全部あるいは一部を停止することがあります。その際、可能な限り契約者に事前に通知を行いますが、やむを得ない場合には、事前通知なしに停止することがあります。停止によって契約者もしくは第三者が損害を被っても、当社は責任を負いません。

(1) 計画保守および緊急保守のために必要な場合
(2) 当社の合理的管理を超える状況(不可抗力、統治行為、洪水、火災、地震、暴動、テロ行為、ストライキ、その他の労働争議(当社および当社の関係会社による場合を除きます)またはインターネットサービスプロバイダの障害もしくは遅延を含みますが、それらに限定されません)により生じた場合
(3) その他、止むを得ず本サービスの停止が必要と当社が判断した場合

2.契約者が本規約に違反した場合、当社は本サービスの提供を中止することができます。

第10条 その他

1.本サービスの利用に関して、本規約により解決できない問題が生じた場合には、当社と契約者との間で双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。

2.本サービスの利用に関して訴訟の必要が発生した場合には、大阪簡易裁判所または大阪地方裁判所をを第一審の専属管轄裁判所とします。

第11条 有効期間と存続条項

本規約の効力は、申し込み手続きにより契約者が本規約を承諾した日から、当社の規定する解約手続きを行い解約が完了する日まで存続します。ただし、 第4条(免責事項) 、第6条(知的財産権)、第8条(秘密保持)は、満了後も存続するものとします。

【附則】
本規約は2021年3月25日から適用されます。

個人情報の取り扱いについて
  • 1. 個人情報の利用目的
    ①お問い合わせ対応(本人への連絡を含む)のため
    ②当社が取扱う事業全般のご案内のため
    2. 個人情報の開示等の請求
    ご本人様は、当社に対して本件に関する個人情報の開示等に関して、下記の当社窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
    【お問い合わせ窓口】
    株式会社アミーゴ  管理本部
    〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島8-9-24 羽田ビル1階 ・お電話によるお問合せ:
    個人情報保護担当窓口:TEL.06-6225-8320
    受付時間:10:30~18:30[土・日・祝日・休業日を除く]
    ・メールによるお問合せ:
    E-Mail:information(@)ami-go.info ・ホームページ:https://ami-go.xyz/
    3. 事業者の名称、または氏名:株式会社アミーゴ
    4. 個人情報保護管理者(もしくはその代理人)の氏名または職名、所属及び連絡先 管理者名:個人情報保護管理責任者 田尾洋平
    所属:株式会社アミーゴ
    個人情報保護担当窓口:TEL.06-6225-8320
    5.個人情報を提供されることの任意性について
    ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合がございます。